2018年 10月

  1. 法人登記 自分でやるより安い

    起業・開業

    法人登記は税理士事務所や司法書士事務所に依頼した方が安くて早くて簡単

    独立して会社を設立しようとした時に、できるだけ費用を節約するために法人登記も自分でやろうと思っていました。しかし調べてみると税理士事務所や司法書士事務所…

  2. 店舗の備品や書類を収納するトランクルーム

    オペレーション

    店舗や事務所の備品・書類収納にはトランクルームが安くて便利

    店舗をやっているとお店や事務所にどんどん書類や備品が溜まっていきますよね。経理書類は7年~10年くらい保管していおかなければならず、お店で紙の伝票などを…

  3. 店長が従業員から好かれるコツ

    人事組織

    【キャバクラ店長流】従業員に好かれる人間関係づくり5つのコツ

    お店の店長にとって従業員の方との人間関係はとても気になるところだと思います。特に今は人手不足が深刻で辞められたら困るし、素直で優秀な人だけ採用するなんて…

  4. LINE友達追加ボタン

    集客

    ホームページから予約や問い合わせを受けるならLINE@友達追加ボタンは必須

    ホームページで予約や問い合わせを受けているお店さんは多いと思いますが、最近ではLINEで問い合わせができるかどうかがとても重要です。LINE問い合わせが…

  5. 交渉技術

    経営学

    交渉を有利に進める4つのポイントと実践テクニック

    会社を経営していると「交渉」することがたくさんあり、その交渉の成否が利益という形で分かりやすく跳ね返ってきます。交渉というのは技術であり、トレーニングで…

  6. 造作譲渡料を値切れる理由

    店舗開発

    居抜き物件の造作譲渡料は高確率で値引きできる?その理由とは

    新規出店時の初期投資はできるだけ抑えたいので居抜き物件を探す方は多いと思います。居抜き物件は内装や設備が残っているので工事費用が大幅に削減できますが、一…

  7. 役職階層

    人事組織

    その役職本当に必要?店舗の中でむやみに役職を増やさない方が良い理由

    お店の中に店長以外の役職を設けている会社はどれくらいあるでしょうか。ステップアップを感じさせたいとか、役割を分担したいとか、色々と考えはあると思いますが…

  8. 飲食店のオペレーションを効率的に回す

    オペレーション

    【今日からできる】飲食店のオペレーションを効率的に回すテクニック

    オペレーションを効率化するには、「やらないことを決める」ことが何より大切ですが、日々のオペレーションを改善することも大切です。この記事では今日からできる…

  9. KBF、KSF、KPIの意味

    経営学

    KBFとKSFの関係・KPI、キャバクラの事例で分かりやすく解説

    「売上、利益を上げるため何をすべきか」を考える時に、経営学の考え方やフレームワークはとても有用です。ただし経営学は言葉が難解だったり、言葉の定義が人によ…

  10. Googleマップに表示させる方法

    集客

    【無料で簡単】Googleマップに自分のお店を表示させる方法

    お店を探そうと検索する時にグーグルで検索するユーザーは多いです。そんな時に自分のお店がGoogleマップに表示されなかったり、自分のお店が知らないうちに…

まとめ記事

  1. 店舗型ビジネスの集客を成功させるノウハウまとめ
  2. 店長が学ぶべき店舗運営とマネジメントのノウハウまとめ
  3. 起業・独立の準備段階で知っておきたい、気を付けたい事まとめ
  4. 交渉を有利に進める4つのポイントと実践テクニック
  1. 起業時に気を付けること

    起業・開業

    起業・独立の準備段階で知っておきたい、気を付けたい事まとめ
  2. キャバクラ黒服向け交渉力強化研修

    人事組織

    キャバクラ黒服向けキャスト時給交渉力強化研修
  3. プレゼンや面接で緊張しないテクニック

    起業・開業

    プレゼンや面接・スピーチで緊張せずに話す5つの超実践的テクニック
  4. ブログ初心者

    集客

    【web初心者でも簡単】SEOを意識したブログを書く5つのポイント
  5. 独立開業の物件探しは会社を辞める前に

    起業・開業

    独立開業で会社を辞める前に物件を見つけておくべき4つの理由
PAGE TOP