口コミ 返信

集客

Googleや食べログなどで悪い口コミに返信した方が良い4つの理由

お店をやっているとネット上に口コミを書かれるというのはよくあることです。

現代はネットでお店を探す人が多いので、その口コミへの対応が新規集客の成功と失敗を左右すると言っても過言ではありません。

特に悪い口コミに対する返信は重要ですので、返信ができるサイトでは返信することをおすすめします。

不満を持ったユーザーに対応できる

お店で直接不満を言ってもらえればその場で対応できますが、日本人の場合は何も不満を口にせずに二度と来店しないというサイレントクレーマーがほとんどです。

調査によると、不満を持った顧客のうちお店や従業員にその不満を伝える人の割合は4%程度だと言われています。

そんなお客様が最後に残してくれたコミュニケーションのチャンスが返信ができるサイトでの口コミです。

お店の不手際があったのなら真摯に謝罪し、誤解があったのであれば適切な説明をしましょう。

他のユーザーの好感度が上がる

多くのユーザーがお店を探す時にネット上の口コミを参考にしています。

特に悪い口コミには敏感で、行こうと思っているお店に悪い口コミがあると、他のお店も検討してみようという気になってしまいます。

そんな時に悪い口コミに対してもオーナーから真摯な返信があり、それが来店上の懸念を解消するようなものであれば好感度が上がり、悪い口コミも集客上の資産になり得ます。

逆に絶対にやってはいけない返信方法は「良い口コミにだけ返信する」というもので、お客様に対するお店の姿勢が表れていて、これを見たユーザーは一気に醒めます。

返信があると悪い口コミを書きにくい

ユーザーが口コミを投稿する時には、他の口コミも目に入るようになっていることが多いです。

不満があり悪い口コミを書いてやろうと思って口コミ投稿画面を開いたユーザーが、他の人が書いた悪い口コミに対してオーナーが真摯に対応する返信を付けているのを見たらどうでしょうか。

よっぽどひねくれた考えの持ち主でなければ、あまり厳しい口コミを投稿する気は減退するはずです。

SEO上も有利になる

SEOとは”Search Engine Optimization” の略で、検索エンジン最適化と訳し、web上の検索エンジンで検索したユーザーに対して、より上位に自社のサイトや関連ページが表示されるようにすることです。

Googleマイビジネスでの口コミへの返信はGoogleも推奨しています。

Googleマイビジネスや食べログなどのサイトに書かれた口コミとその返信も、キーワードとして検索エンジンのクローラーに認識され評価されます。

まとめ(誠実な対応は強い)

いかがでしたでしょうか。

商売をやっているとクレームは避けて通れないものですが、誠実に商売をやっているのであれば一時的なクレームは致命傷にはなりません。

口コミへの返信も誠実な対応を心がけていればユーザーにも伝わるものです。

Googleマイビジネスでの返信はオーナー登録が必要となりますので、【無料で簡単】Googleマップに自分のお店を表示させる方法をご参照ください。

プレゼンや面接で緊張しないテクニックプレゼンや面接・スピーチで緊張せずに話す5つの超実践的テクニック前のページ

バイトテロによるSNS炎上を防ぐためには多面的なアプローチが必要次のページバイトテロによるSNS炎上

ピックアップ記事

  1. 創業助成金の申請方法と審査内容まとめ|東京都中小企業振興公社版
  2. 店舗にクレジットカード・電子マネー決済を導入するメリット、デメリット、判断基準
  3. お店の電気代高くない?大家さんから上乗せ請求された時の対処法
  4. あなたのお店でPayPay(ペイペイ)決済を導入すべき理由と導入方法

関連記事

  1. Googleマップに表示させる方法

    集客

    【無料で簡単】Googleマップに自分のお店を表示させる方法

    お店を探そうと検索する時にグーグルで検索するユーザーは多いです。…

  2. 売上につながる効果的なビラ配り

    集客

    集客・売上につながる、効果的で好感度の高いビラ配り実践法

    店舗ビジネスにとってビラ配りは即効性が高くて有効な集客方法です。…

  3. ホームページ制作を依頼する時の注意点

    集客

    web制作会社にホームページ制作を依頼する時の注意点

    お店や会社のホームページを作る時、web制作会社をちゃんと選ばないとカ…

  4. グーグルストリートビュー 撮影車

    集客

    Googleストリートビューで店内写真を撮影するメリットと費用相場

    お店を開業する時にGoogleストリートビューは絶対に必要だと思ったの…

  5. 集客の方法

    集客

    店舗型ビジネスの集客を成功させるノウハウまとめ

    お店の売上を上げるために真っ先に考えるのが集客です。webでの…

  6. LINE友達追加ボタン

    集客

    ホームページから予約や問い合わせを受けるならLINE@友達追加ボタンは必須

    ホームページで予約や問い合わせを受けているお店さんは多いと思いますが、…

まとめ記事

  1. 店舗型ビジネスの集客を成功させるノウハウまとめ
  2. 店長が学ぶべき店舗運営とマネジメントのノウハウまとめ
  3. 起業・独立の準備段階で知っておきたい、気を付けたい事まとめ
  4. 交渉を有利に進める4つのポイントと実践テクニック
  1. 飲食店.com 物件メール

    店舗開発

    飲食店.comで希望物件がメールで送られてくるようにする方法
  2. 元気の出る曲

    起業・開業

    【80年代生まれ向け】つらい時、苦しい時に聴くと元気が出る曲10選
  3. 営業電話 迷惑

    オペレーション

    迷惑な営業電話を5秒で切らせる一言
  4. テナント電気代 高い

    起業・開業

    お店の電気代高くない?大家さんから上乗せ請求された時の対処法
  5. マネーの拳

    経営学

    名言満載『マネーの拳』は面白くてビジネス書としてもめちゃくちゃ役に立つ
PAGE TOP