電話やネットを契約する時のオプション

起業・開業

開業時に電話とネットを契約する時は不要なオプションに注意

お店を開業する時に電話とネットは必須です。

私の場合はひかり電話を契約しようとNTT東日本に問い合わせたのですが、なんか想定していたより高かったので詳細を聞いてみたところ不要なオプションが付いていました。

問い合わせ電話のやりとり

オペレータ
どのような利用をされますか?
ともきち
電話とネットを引いて店内にWi-Fiを飛ばしたいです。電話の発信はあまり多くありません
オペレータ
そのご利用だと1ヵ月で15,000円(税抜き)になります。では工事の日程ですが…
ともきち
え、いやちょっと待ってください。内訳を教えてもらえますか?
オペレータ
ギガ楽Wi-Fiが3,800円、プロバイダー料が1,000円、電話回線が1,500円、ネット回線が4,700円、オフィスサポートが1,000円、24hサポートが3,000円です
ともきち
オフィスサポートって何ですか?
オペレータ
ネットなどで分からないことがあった時に電話で相談できてサポートを受けられるサービスです
ともきち
あ、それ要らないです。グーグルで大丈夫です。24hサポートというのは?
オペレータ
電話やネットが不具合でつながらなくなった時などに、24時間いつでも修理に伺うサービスです
ともきち
そんなにつながらなくなりますかね?
オペレータ
いえ、そんなことは無いのですが、もしもの時のためにこれはほとんどの方が加入されてますよ。これが無いと平日の営業時間中にしか修理に伺えませんよ?
ともきち
うーん、平日の営業時間には修理してもらえるんですよね?そんなに急を要する電話も無いと思いますし、携帯もSNSもあるので大丈夫です
オペレータ
はぁそうですか…
ともきち
ギガ楽Wi-Fiというのは室内にWi-Fiを飛ばす機械ですか?自分で購入してネット回線につなげば使わなくてもいけますか?
オペレータ
いけますけど、それだと10人同時くらいしか接続できませんよ?
ともきち
ほんとか?Amazonポチー。あ、15,000~20,000円くらいで40人同時接続できるやつある)「大丈夫です。プロバイダー、電話回線、ネット回線の最低限だけでいいです
オペレータ

最低限のプランで7500円程度

この最低限のプランだと月額7,200円(税抜き)、創業したての小さな会社としてはこんなもんでしょう。

月額15,000円と7,200円の差は大きく、1年間で93,600円にもなります。

念のため前職で電話やネット回線周りを担当していた同僚に聞いてみると、プロバイダー、電話回線、ネット回線だけのプランで月額7000円ちょっと。

それで困ったことは一度も無いそうです。

ちなみに電話対応してくれたオペレーターさん、歩合給なのかなと思うレベルでオプション勧めて来られました。

月額使用料がかからないWi-Fi

私のお店ではNETGEAR社のWi-Fiルーターをアクセスポイントとして使っています。

最初の設定が少しややこしいのですが、電話サポートが親切丁寧で、一度設定できたら後はほとんどいじることはありません。

それで月額4000円程度、年間50000円程度を節約できると考えるとコスパは高いと思います。

電話回線を引くのは時間がかかる

申込を完了してから実際に電話やネットがつながるまでには2週間~長いと2ヵ月程度かかります。

私の場合はKDDIに問い合わせたところ3ケ月かかると言われたので、NTTにしたところ3週間程度でつながりました。

開業日までに確実に電話を引けるよう、早めに準備をしておきましょう。

他にも悪徳業者に騙されないように注意すべき項目を#注意喚起でまとめています。

web担当者 外注10店舗以下の会社ではweb担当者を外注すべき3つの理由前のページ

【無料で簡単】Googleマップに自分のお店を表示させる方法次のページGoogleマップに表示させる方法

ピックアップ記事

  1. 【実録】お店の電気代を大家さんから上乗せ請求されて争った記録
  2. 店舗にクレジットカード・電子マネー決済を導入するメリット、デメリット、判断基準
  3. 創業助成金の申請方法と審査内容まとめ|東京都中小企業振興公社版
  4. あなたのお店でPayPay(ペイペイ)決済を導入すべき理由と導入方法

関連記事

  1. 独立開業の物件探しは会社を辞める前に

    起業・開業

    独立開業で会社を辞める前に物件を見つけておくべき4つの理由

    店舗ビジネスで独立開業を志す方には、ぜひとも物件を見つけてから退職する…

  2. プレゼンや面接で緊張しないテクニック

    起業・開業

    プレゼンや面接・スピーチで緊張せずに話す5つの超実践的テクニック

    プレゼンや面接など、人前で一方的に話す場面で緊張してしまうという人は多…

  3. 起業時に気を付けること

    起業・開業

    起業・独立の準備段階で知っておきたい、気を付けたい事まとめ

    起業・独立をする時には知ってたら得する=知らないと損することがあります…

  4. 日本政策金融公庫の創業融資

    起業・開業

    資金調達には日本政策金融公庫の新創業融資がおすすめな理由

    起業する時の資金調達手段としてもっとも一般的なものが金融機関による融資…

  5. 元気の出る曲

    起業・開業

    【80年代生まれ向け】つらい時、苦しい時に聴くと元気が出る曲10選

    起業・独立した人に限らず頑張って働いているとつらい時や苦しい時というの…

  6. ダイエット

    起業・開業

    2.5ヶ月で6.5kg痩せた筋トレとダイエットの振り返りメモ

    脱サラして独立開業した人の多くが気になり出すのが、「もし自分が病気にな…

まとめ記事

  1. 店舗型ビジネスの集客を成功させるノウハウまとめ
  2. 店長が学ぶべき店舗運営とマネジメントのノウハウまとめ
  3. 起業・独立の準備段階で知っておきたい、気を付けたい事まとめ
  4. 交渉を有利に進める4つのポイントと実践テクニック
  1. 法人登記 自分でやるより安い

    起業・開業

    法人登記は税理士事務所や司法書士事務所に依頼した方が安くて早くて簡単
  2. LINE@ ショップカード

    オペレーション

    LINE@でお店のポイントカードを作る5つのメリットと操作方法
  3. キャストマネジメント基礎講座

    人事組織

    キャバクラ黒服向けキャストマネジメント基礎研修
  4. 飲食店.com 物件メール

    店舗開発

    飲食店.comで希望物件がメールで送られてくるようにする方法
  5. 従業員の不正・着服

    人事組織

    お店の従業員による売上金の着服を防ぐ方法とその対処法
PAGE TOP